三河 田峯城
Damine castle

    田峯城跡【愛知県北設楽郡設楽町田峯字城】
田峰観音・高勝寺【愛知県北設楽郡設楽町田峯字鍛冶沢14】

【立地】山城
【別称】蛇頭城・竜の城・田峯村龍ノ城

【町指定史跡】

【歴史】嘉吉年間(1441〜1443年)、菅沼伊賀守定成が作手村菅沼より田峯に移住し、現在の
田峯観音辺りに居館を構える。1470年標高381m、比高30mの丘陵に定成の嫡男菅沼信濃守定
信が田峯城を築き、奥三河を支配する菅沼宗家の本城となる。作手奥平氏、長篠菅沼氏を含め「山家三
方衆」として結束していたが、しばしば同族争いも起こった。定信の後、定忠−定広−定継と続き、1
575年「長篠、設楽ヶ原の戦い」の際、5代定忠は武田軍で参戦するが、織田+徳川連合軍に惨敗。
1582年武田氏滅亡の際、定忠は信濃国知久平で牧野康成に捕らえられ、徳川帰順を懇願したが許さ
れず、菅沼家は断絶した。1590年以降は吉田城主池田輝政の家臣土井弥八郎が入ったと云われる。
現在は本丸に御殿、厩、大手門、物見台などが復興され、田峰観音と合わせて観光地になっている。

【所感】田峯城は寒狭川沿いの県道389号線〔国道257号線〕から、標柱に従って車で上ると、1
0分程で駐車場が着きます。空堀に架かる橋を渡ると、左右の曲輪に標柱が立ち、説明書きもあって分
かりやすくなっています。本丸は入城料が必要ですが、御殿、厩、物見台に入ることが出来ます。特に
物見台から景色は最高。城下に寒狭川、360度遠方に山々を眺めることが出来ます。愛知県の城跡で
一度は訪ねておきたい城の1つです。




田峰観音〔谷高山 高勝寺〕



空堀と橋

 

表曲輪・茶畑〔写真:左〕裏曲輪〔写真:右〕

 

畷曲輪から見た無名曲輪〔写真:左〕畷曲輪から見た井戸曲輪〔写真:右〕

 

蔵屋敷〔写真:左〕道寿曲輪・墓地〔写真:右〕

 

畷曲輪〔写真:左〕本丸から見た御台所屋敷〔写真:右〕

 

戦死者の供養塔と厩・本丸〔写真:左〕厩内部〔写真:右〕

 

模擬 搦手門・本丸〔写真:左〕田嶺城址の石碑・本丸〔写真:右〕



物見台から見た模擬 御殿と模擬 大手門・本丸

 

 

御殿内部

 

模擬 物見台・本丸〔写真:左〕物見台内部〔写真:右〕

 

本丸東側の畦曲輪〔写真:左〕本丸東側の堀切〔写真:右〕