遠江 舟ヶ谷の城山
Funagaya castle

    舟ヶ谷城跡【静岡県御前崎市新野】
   篠ヶ谷公会堂【静岡県御前崎市新野3872−2】
篠ヶ谷長生指圧療院【静岡県御前崎市新野3727】

【立地】平山城
【別称】新野新城・舟ヶ谷城・新野城

【歴史】標高80m、比高50mの山に築かれた新野氏の城とされる。新野氏は、1433
年今川系新野氏として今川範政の家督問題に登場し、1441年「嘉吉の乱」に新野左馬助
、1467年「応仁の乱」、1476年今川義忠の家督問題で新野氏の名が見られる。次い
で、1556年井伊直親より祝田・鯉田の年貢高を改める新野左馬助宛の書状があり、15
64年9月15日今川氏真の命により、新野左馬助親矩は井伊家の老臣中野信濃守と兵を発
し、今川氏に叛いて徳川家康に通じた飯尾豊前守連龍の引馬城を攻めたが、城の東南天間橋
で討死したと云う。この新野左馬助親矩と妻は、徳川四天王の一人井伊直政を幼少期に父直
親が氏真に誅殺されて後、身を持って匿い守り通したことで知られる。1975年採土によ
り本城曲輪が消失。現在は山林となり、曲輪、堀切、横堀が残る。

【所感】登城口は城跡の南・北の2箇所があり、私は南から登りました。少し分かり辛い場
所ですが、篠ヶ谷長生指圧療院から東へ100m行った左の舗装路で、入口に「舟ヶ谷の城
山ハイキングコース篠ヶ谷登り口」が立ってます。アスファルト路を登ると3、4台停めら
れるスペースが在りますが、軽自動車が通れる程度の道幅だったので、私は近くの篠ヶ谷公
会堂に停めさせて頂きました。入口は「舟ヶ谷城」の大きな看板、縄張り図の右手奥の丸太
段です。ここから「順路」の看板に従って細い尾根道を歩きながら、堀切・横堀を撮って、
最終地点は北曲輪です。4号堀切辺りから登ると、消失した本城曲輪、採土で抉り取られた
状態が確認出来ますが、見ると、大変残念な気持ちになります。




舟ヶ谷の城山 篠ヶ谷登り口





舟ヶ谷の城山の駐車場〔軽自動車に限る〕・城跡入口



細い尾根道



1号堀切





2号堀切



3号堀切





4号堀切



採土によって失われた本城曲輪



1号横堀



2号横堀



5号堀切



6号堀切



7号堀切



北曲輪



北側の登城道