尾張 御器所西城
Gokiso Nishi castle

御器所西城跡【愛知県名古屋市昭和区御器所2丁目】
  尾陽神社【愛知県名古屋市昭和区御器所2丁目9−19】
   医光寺【愛知県名古屋市昭和区御器所2丁目9−16】
   海蔵寺【愛知県西尾市吉良町荻原字大道通5】

【立地】平城

【歴史】嘉吉年間(1441〜1444年)、佐久間美作守家勝〔生没年不詳〕の築城とされ、久
右衛門盛次〔生没年不詳〕−玄蕃助盛政〔1554〜1583年〕と続いた。代々信長に仕え、盛
次が柴田勝家の妹を娶ってからは勝家に従った。加賀・越中の平定戦などに参加。1583年「賤
ヶ岳の戦い」で羽柴秀吉軍に敗れた盛政は越前の山中で潜伏中に捕えられ、洛中引き回しの後、槙
島で斬殺された。1922年尾陽神社が創建され、尾張徳川家初代義直〔家康の九男〕・14代・
17代慶勝が合祀されている。現在も尾陽神社が建ち、遺構は無い。

【所感】御器所通りの1本南の天池本通り沿いに医光寺が在り、その南に尾陽神社が在ります。往
時は四方を堀で囲まれた縄張だったそうですが、今は微高地であること以外、城跡を感じさせてく
れるものはありません。吉良町に佐久間盛政公の墓と伝わる「索麻塚」が在ります。1583年「
賤ヶ岳の戦い」で敗れた柴田勝家の家臣佐久間盛政は、その遺体を同じ家臣の鈴木八郎治が密かに
郷里へ持ち帰り、吉良町荻原に埋めたと伝わります。その際、名を「佐久間」から「索麻」へ変え
て石に刻んだと言われています。


 

御器所西城址・尾陽神社の石碑〔写真:左〕尾陽神社の鳥居〔写真:右〕

 

尾陽神社拝殿・御器所西城跡〔写真:左〕索麻塚(佐久間玄蕃盛政公碑)・海蔵寺〔写真:右〕