三河 保美上城
Hobi kami castle

保美上城跡【愛知県田原市保美町仲原】
  霊山寺【愛知県田原市保美町仲新古3】
保美公民館【愛知県田原市保美町仲原56−2】
  常光寺【愛知県田原市堀切町除地74】

【立地】平城
【別称】保美村古城

【歴史】応仁年間(1467〜1469年)、烏丸資任(1417〜1482年)の居城とされる。1
1歳の時、父の権中納言烏丸豊光を亡くす。室町幕府7代将軍足利義勝・8代義政の生母日野重子の従
弟にあって将軍に仕えて活躍した。1444年参議〔正四位上〕、1453年従二位権大納言臣で官を
辞したが、1458年散位のまま従一位、1459年准大臣となった。1467年「応仁の乱」の蜂起
で渥美へ移住。堀切の慧月庵に身を寄せていた潔堂和尚に帰依して西誉と改め、霊山寺二世となった。
1468年潔堂和尚の為、慧月庵を常光寺と改め、建立した。16年間居住の後、1482年12月1
5日に没する。現在も霊山寺が建ち、遺構は無い。

【所感】国道259号線保美信号交差点から南の県道2号線を進み、右2本目を入ると、右手に霊山寺
が在ります。門前に烏丸大納言御舊跡の石碑が立ち、寺の裏手、保美公民館西隣りのグランド西隅に
「烏丸の墓」が説明看板と共に在ります。



 

烏丸大納言御舊跡の石碑・霊山寺山門横〔写真:左〕霊山寺〔写真:右〕

 

烏丸の墓の看板・保美公民館グランド〔写真:左〕烏丸資任(藤原資任)の墓・保美公民館グランド〔写真:右〕