美濃 加治田城
Kajita castle

加治田城跡【岐阜県加茂郡富加町加治田】
  清水寺【岐阜県加茂郡富加町加治田985】

【立地】山城
【別称】却敵城・加治田山城

【歴史】築城年は定かではないが、古城山〔標高270m〕に築かた城で
ある。1564年信長は中美濃攻略へ向け、先ずは織田信清の犬山城を攻
略。1565年木曽川を渡り、鵜沼城、猿啄城を攻略。加治田城主佐藤紀
伊守忠能は関城、堂洞城と盟約を結んで信長侵攻に備えたが、進軍が近づ
くと忠能は寝返り、丹羽長秀らと堂洞城を攻め落した。その後、斉藤信五
が佐藤紀伊守の養子となって加治田城主を継いだが、1582年兼山城主
森長可の領地支配の際、廃城となる。現在は曲輪、堀切、竪堀が残る。


【所感】登城道は、清水寺の東から北へ回り込んで上るコースになってい
ます。清水寺から舗装路を経て、わだちの深い悪路〔4駆車に限る為、一
般車は清水谷川公園辺りに車を止めた方が良い〕を進むと、丸太段の手前
で車道が終ります。そこから丸太段を歩いて上ると、緩やかな山道になり
ますが、暫く歩くと看板が案内してくれます。途中、左へ折れ、「加治田
城跡720m先」の看板を見た時、「まだ、先は長そうだなー」と思いま
したが、更に進むと「加治田城跡近道250m先」があり、そちらを利用
しました。尾根に着くと、「加治田城跡150m先」の看板が在り、そこ
から尾根伝いに歩けば本丸です。本丸はさほど広くはない削平地で、木々
が生え、奥に歴史看板が在ります。





加治田城跡の歴史看板