伊勢 菰野城
Komono castle

菰野小学校【三重県三重郡菰野町菰野1490】
  金藏寺【三重県三重郡菰野町小島1276】
  見性寺【三重県三重郡菰野町菰野158】

【立地】平城
【別称】薦野城・菰野陣屋・薦野陣屋

【県指定史跡】

【歴史】尾張国犬山城主であった土方雄久の嫡男雄氏は、1599年徳川家康の嫌疑を受け
て、父と共に常陸国水戸の佐竹義重の許に蟄居となったが、1600年「関ヶ原の戦い」の
後、徳川秀忠に仕えて伊勢国三重・近江国栗太両郡内1万2000石を得て、1601年滝
川一益の代官所跡に陣屋を築いて菰野藩を立藩した。雄氏は京都に在住し、家臣も領内に散
在したが、雄高に家督が譲られると、菰野に居住して城下町、藩政の整備を行った。雄豊を
経て、豊義の時、叔父久長に1000石を分与して1万1000石となった。その後、雄房
−雄端−雄年−雄貞−義苗−雄興−雄嘉−雄永―雄志と13代続き、1871年廃藩置県を
迎える。1873年建物が取り壊され、現在は小学校に変わり、土塁、堀の一部が残る。

【所感】国道306号線跨線橋の下、近鉄湯の山線の踏切横に『菰野藩角櫓跡』の看板、菰
野小学校体育館の南に『薦野城址碑』『史跡菰野城跡』の看板、小学校の北西側に『菰野藩
邸について』の石碑と土塁・堀の一部が残っています。南東700m程に在る見性寺は藩主
土方家の菩提寺であり、本堂南側の山に墓所があります。菰野城跡北6キロ程の金藏寺に移
築城門もあります。




薦野城址の石碑・菰野小学校



菰野藩角櫓跡の看板





菰野小学校北西の土塁と堀



菰野小学校北西の土塁と堀



菰野城移築城門・金藏寺

 

2代雄高・見性寺〔写真:左〕3代雄豊・見性寺〔写真:右〕

 

4代豊義・見性寺〔写真:左〕5代雄房・見性寺〔写真:右〕

 

6代雄端・見性寺〔写真:左〕7代雄年・見性寺〔写真:右〕

 

8代雄貞・見性寺〔写真:左〕9代義苗・見性寺〔写真:右〕

 

10代雄興・見性寺〔写真:左〕11代雄嘉・見性寺〔写真:右〕

 

13代雄志・見性寺〔写真:左〕見性寺 菰野藩主土方家の墓地【町指定文化財】〔写真:右〕