出羽 新庄城
Shinjo castle

   新庄城跡・最上公園【山形県新庄市堀端町2-1】
新庄ふるさと歴史センター【山形県新庄市堀端町4-74】
      市民文化会館【山形県新庄市堀端町4-67】
       新庄中学校【山形県新庄市堀端町5-81】
       新庄南高校【山形県新庄市城南町5-5】

【立地】平城
【別称】沼田城・鵜沼城

【市指定史跡】

【歴史】1622年山形藩主最上氏が改易になると、最上氏の旧領は鳥居忠政ら譜代大名に
分割され、新庄は常陸国松岡4万石戸沢政盛が2万石の加増を受け、6万石で新庄藩を立藩
した。初め、新庄北方の真室城〔鮭延城〕に入ったが、1626年完成した新庄城へ移り、
城下町の整備、藩政の確立に努めた。政盛の後、正誠-正庸-正勝-正諶-正産-正良-正
親-正胤-正令-正実と続く。戸沢氏は外様大名であったが、譜代の格式を与えられていた
。1867年正実は上洛の命を受けて藩として決断を迫られた時、新政府側に付くことを決
め、総督府から庄内藩討伐を命ぜられたが、逆に庄内藩の猛攻を受けて城下は焦土と化し、
新庄城は陥落した。1869年正実は「戊辰戦争」の軍功により、賞典禄1万5000石を
与えられた。版籍奉還で新庄藩知事となり、1871年廃藩置県を迎える。城は「戊辰戦争
」の際に焼失。現在は最上公園となり、水堀、土塁、曲輪、石垣などが残る。


【所感】奥羽本線〔山形新幹線〕新庄駅西側出口から西方へ真っ直ぐ進むと、突き当たりが
最上公園です。幅広の水堀、高い土塁など、米沢城跡に良く似た雰囲気を持っており、切り
込みハギの石垣〔表御門跡〕なども在り、思わずカメラを向けたくなる内容になっています
。本丸内は戸澤神社・新荘護国神社・天満神社・駐車場・庭園などが、本丸の外は新庄ふる
さと歴史センター・市民文化会館・支城中学校・新庄南高校などが在ります。


 

本丸東北側の水堀〔写真:左〕本丸東南側の水堀〔写真:右〕

 

水堀側から見た武器櫓台

 

本丸東端南側の土塁〔写真:左〕本丸東端南側から見た水堀〔写真:右〕

 

本丸東端北側の土塁〔写真:左〕本丸東端南側の土塁〔写真:右〕

 

本丸表御門跡〔写真:左〕本丸裏御門跡〔写真:右〕

 

二の丸と本丸南側の水堀〔写真:左〕天満神社本殿【県指定有形文化財】・本丸〔写真:右〕

 

新荘護国神社・本丸〔写真:左〕戸澤神社・本丸〔写真:右〕