摂津 高槻城
Takatsuki castle

       高槻城跡【大阪府高槻市城内町】
     高槻城跡公園【大阪府高槻市城内町3】
高槻市立歴史民俗資料館【大阪府高槻市城内町3−10】
      第一中学校【大阪府高槻市城内町1−35】
      槻の木高校【大阪府高槻市城内町2−13】

【立地】平城
【別称】籠ヶ城

【府指定史跡】

【歴史】正歴年間(990〜995年)、近藤忠範が館を構えたことに始
まり、城としては14世紀前半、入江左近将監春則が居城したと云う。1
569年和田惟政が入ったが、1573年その子惟長が家臣高山飛騨守、
右近と対立して滅ぼされ、高山氏が入った。キリシタンであった右近は、
城内に天主教会堂を建て、1581年イタリアの巡察師ヴァリ二ァーノを
迎えて、盛大な復活祭を催した。1582年「山崎の戦い」、1583年
「賤ヶ岳戦い」では、秀吉に仕えて戦功を挙げたが、1585年明石へ移
封となる。その後、豊臣、徳川の直轄地となり、1615年「大坂夏の陣
」以後、内藤、土岐、岡部氏など譜代大名が入った。1649年永井直清
が入り、代々続いて明治を迎える。現在は高槻城跡公園、第一中学校、槻
の木高校に変わり、石垣の一部が発掘されている。


【所感】阪急京都線高槻市駅の南700m程に城跡公園があります。石垣
で築かれた庭園、高槻市立歴史民俗資料館と称する旧笹井家住宅が在りま
すが、ゴールデンウィークで休館でした。時間の関係で石垣など、ゆっく
りと周辺散策が出来なかったことが悔まれます。




高槻城跡の石碑