駿河 八幡山城
Yahatayama castle

  八幡山城跡・静岡八幡神社【静岡県静岡市駿河区八幡山4】
ファミリーマート静岡有明西店【静岡県静岡市駿河区八幡5丁目33-3】

【立地】平山城
【別称】八幡山砦・八幡城

【歴史】静岡平野に浮かぶ八幡山〔標高62m、比高48m〕に築かれた城である。141
1年頃、駿府に入った今川範政が駿府防衛のために築いた城塞の1つ。1476年今川家の
御家騒動で鎌倉から派遣された太田道灌勢が当城に布陣、今川家の客将伊勢新九郎長氏〔北
条早雲〕の活躍で事を鎮めた。1487年北条早雲は府中を占拠する小鹿新五郎範満を倒し
、今川氏親を駿府館に迎え入れた後、興国寺城へ移る。1569~1581年は武田方の城
として使われたと云う。1582年武田氏滅亡後、徳川家康が領有するが、1590年家康
の関東移封とともに廃城となる。現在は神社・山林・公園となり、遺構は公園化の際に消失
したとされる。


【所感】公園の整備で往時の状態はよく分かりませんが、丘陵中央部は自然地形、丘陵東端
⇔中央部の窪地は堀切跡のようにも感じます。丘陵西端や下に続く神社に平坦地が見られま
すが、腰曲輪を利用したものか不明です。丘陵東端からは市街地や駿河湾が一望出来、展望
の良さから城、砦として築きたくなるのも納得出来ます。散策道として整備されているので
、近所の方や園児も、散歩・運動のために登って来ます。私は城の南側から登りました。




南側(丸子池田線)の登城口



丘陵東端



丘陵東端から見える富士山



八幡山古墳群1号墳・丘陵東端



丘陵東端⇔丘陵中央部間の窪んだ場所



八幡山城の看板と八幡山城址碑・丘陵中央部





丘陵中央部



丘陵西端



渡神社・稲荷神社が建つ平坦地



庁ノ宮・街社・胸形神社・若宮八幡宮と日枝社・荒神社が建つ平坦地



八幡神社本殿



八幡神社拝殿