伊勢 矢田城
Yata castle

矢田城跡・走井山公園【三重県桑名市矢田】
       勧学寺【三重県桑名市矢田266】

【立地】丘城

【歴史】室町時代、毛利家の家臣矢田〔山内〕俊行が築いたとされる。その後、矢田市郎左
右衛門などが城主を務める。1567年信長の伊勢侵攻で落城し、滝川一益が入る。157
4年一益は長島城へ移り、家臣の杉山十左衛門、野呂孫右衛門が入って後に廃城。江戸時代
、桑名藩主松平定綱により、矢田城跡に勧学寺が建てられた。現在は走井山公園、勧学寺に
変わり、曲輪、土塁らしきものが残る。


【所感】走井山公園は勧学寺と駐車場が1段目、石段を上った広場が2段目という形になっ
ており、縄張はよく分かりませんが、本丸、二の丸という感じです。城跡の南は三岐鉄道北
勢線馬道駅、北側は住宅地になっています。公園には115本のソメイヨシノが植えられ、
花見の時期は賑わうそうです。


 

矢田城跡・走井山公園〔写真:左〕勧学寺〔写真:右〕