信濃 座光寺城
Zakoji castle

座光寺城跡【長野県飯田市座光寺】
  耕雲寺【長野県飯田市座光寺1708−1】
 麻績神社【長野県飯田市座光寺2516】

【立地】丘城

【歴史】天正年間(1573〜1591年)頃に築かれた座光寺氏の居城とされる。155
4年武田信玄の伊那侵攻により、知久氏、座光寺氏らの防戦も虚しく攻め入られる。158
2年信長により武田氏が滅亡し、座光寺為清は家康に仕える。1590年家康関東移封に伴
い、950石で上野国へ移り、廃城となる。1600年「関ヶ原の戦い」後、座光寺氏は1
000石、1615年「大坂夏の陣」で1115石を与えられ、信濃国伊那郡山吹の旗本と
して明治まで存続した。居館であった座光寺北城は耕雲寺、座光寺小学校に変わり、詰城の
座光寺南城は麻績神社裏山山頂に在り、曲輪、土塁が残る。

【所感】麻績神社手前の砂利の駐車場に「元善光寺公園案内図」の看板が立っています。始
めに北城から行きましたが、座光寺小学校の北側〔耕雲寺の南側〕が工事で入れませんでし
たが、耕雲寺東側の竹薮が城跡の名残りのように感じました。その後、南城付近へ車で行き
ましたが、麻績神社の境内横の山道から上ります。



 

耕雲寺・座光寺北城跡の南に隣接〔写真:左〕座光寺南城跡近くの麻績神社〔写真:右〕