伊勢 桑名城
Kuwana castle

       桑名城跡【三重県桑名市吉之丸・三之丸・川口町・江戸町・片町・京町他】
九華公園・鎮国守国神社【三重県桑名市吉之丸】
    桑名市民プール【三重県桑名市吉之丸8−1】
    九華公園野球場【三重県桑名市吉之丸5−1】
        了順寺【三重県桑名市大福222】

【立地】平城・水城
【別称】旭城・扇城

【県指定史跡】

【歴史】1574年織田信長は伊勢平定後、この地に滝川一益を入れ長島城に就かせた。1
591年一柳直盛が入り、桑名城が築かれる。1601年本多忠勝が入り、10年に亘る城
郭拡大工事を行う。1610年嫡子忠政を経て、1617年久松松平定勝が入り、定行−定
綱−定良−定重と続く。1701年火災で天守閣焼失。1710年奥平松平忠雅−忠刻−忠
啓−忠攻−忠和−忠翼−忠堯、1823年久松松平定永−定和−定猷−定敬を経て、186
9年定教が最後の城主となる。現在は九華公園、プール、野球場、神社、住宅など変わり、
曲輪、水堀、石垣が残る。

【所感】伊勢湾岸自動車道「湾岸桑名インター」を降り、揖斐川沿いを北上すると、桑名城
跡の九華公園が在ります。九華公園は城跡の水堀を利用した広大な公園で、ウォーキングを
する人、遊具で遊ぶ子供が居て、市民の憩の場になっています。本丸の南西隅には伊勢神戸
城の天守を移築したという神戸櫓台、南東隅には辰巳櫓台が残っています。本丸北側の鎮国
守国神社右奥に天守閣跡が在ります。石積みで小高くして天守台のような雰囲気としていま
す。公園南側は吉之丸堀、二之丸堀が広がり、橋や東屋で繋がれた道はウォーキングコース
になっています。今回の訪城で最も撮りたかった写真は本多忠勝像。1548年岡崎の岩津
に生まれ、1590年家康関東移封に伴い、10万石で上総大多喜城へ移りました。160
0年関ヶ原の戦いの後、1601年10万石で桑名城へ入り、1610年この地で亡くなり
ました。徳川四天王の一人で、武田信玄の家来小松左近からは「家康に過ぎたるもの二つあ
り、唐の頭に本多平八」、信長からは「花も実もある武将」と呼ばれた戦上手の名将です。





本多忠勝公像・九華公園



二重二階 外観復元 蟠龍櫓・水門総合管理所

 

蟠龍櫓1階・水門総合管理所〔写真:左〕蟠龍櫓の階段〔写真:右〕

 

蟠龍櫓2階



東海道五十三次 七里の渡跡【県指定史跡】・川口樋門



北大手橋・北大手門付近



南大手橋・南大手門付近

 



堀川東岸の現存石垣【市指定文化財】



天守跡地・本丸・九華公園



鎮國守國神社・本丸・九華公園







辰巳櫓台・本丸・九華公園





神戸櫓跡・九華公園

 

扇橋南側の水堀・九華公園〔写真:左〕扇橋北側の水堀・九華公園〔写真:右〕

 

南から見た二の丸水堀と二の丸・九華公園〔写真:左〕九華公園の亀たち〔写真:右〕

 

惣構の堀跡(外郭堀)〔写真:左〕京町見附跡の標柱〔写真:右〕




桑名城移築城門・了順寺