遠江 穴ヶ谷城
Anagaya castle

       穴ヶ谷城跡【静岡県牧之原市中】
セブンイレブン牧之原中店【静岡県牧之原市中字七ノ坪1152−1】

【立地】山城
【別称】中村城・勝間田城・城の壇

【歴史】築城年は不明。標高114m、比高106mに築かれた勝間田十郎政次の居城とさ
れ、1476年勝間田氏滅亡に伴い廃城になったと伝わる。遺構調査から武田・徳川両氏の
東遠抗争期に改修されたと云う。現在は茶畑に変わり、曲輪、堀切、土塁が残る。

【所感】県道233号線が交わるセブンイレブン牧之原中店の信号交差点から600m北東
へ進み、薬師トンネル手前の看板「薬師瑠璃光如来像と十二神将」を左折。小仁田薬師堂・
大山神社の駐車場に車を止め、1つ目の鉄塔を目指して上って行きます。最初の丁字路を左
へ進み、次の丁字路で右折、1つ目の鉄塔の脇を通って暫く歩き、尾根に出たら左へ進みま
す。城跡入口に二重堀切〔埋められています〕が設けられ、曲輪に入ると、草木や耕作放棄
で伸び放題の茶の木に埋め尽くされ、自由に歩けない状態です。





小仁田薬師堂・駐車場横

















登城道



二重堀切A・大手口




二重堀切B・大手口







曲輪内の様子



堀切C・北東尾根



堀切D・北尾根



堀切E・畝堀状堀切・西尾根



堀切F・南西尾根