越中 高岡城
Takaoka castle
高岡古城公園【富山県高岡市古城1−6】
射水神社【富山県高岡市古城1−1】
高岡市民会館【富山県高岡市古城1−3】
高岡市立博物館【富山県高岡市古城1−5】
高岡市民体育館【富山県高岡市古城1−8】
瑞龍寺【富山県高岡市関本町35】
前田利長公墓所【富山県高岡市関町73】
【立地】平城
【県指定史跡】
【歴史】1609年前田利長の居城富山城が焼失したことから、利長は一時、魚津城へ移り、家康・秀
忠に火災の報告と新城の築城を嘆願した。許可を得た利長は資材調達を小塚秀正、現地奉行を神尾之直
に命じ、城下町の造成も並行して行われた。縄張りは高山右近が担当。利長は「関野」の地を「高岡」
と改称し、未完成の状態で入城した。しかし、1614年利長は亡くなり、翌1615年に一国一城令
で廃城となった。現在は高岡古城公園と称し、本丸に射水神社、二の丸に市民会館・護国神社、鍛治丸
に博物館、明丸に動物園、三の丸に市民体育館などの施設が建つ。遺構は曲輪、水堀、石垣、井戸が残
る。日本100名城の一。
【所感】短命の城でしたが、現在も曲輪・水堀が残り、縄張り図を確認しながら周らないと、自分が今
何処に居るのか分からなくなる程の広い城域です。各曲輪を橋や土橋が繋ぎ、所々に東屋も在ってウォ
ーキングには最適な場所です。唯一の石垣遺構は本丸―二の丸間の土橋に在り、本丸と三の丸に井戸が
残っています。広角レンズ撮影。
朝陽橋から見た内濠
内濠に架かる朝陽橋〔写真:左〕本丸井戸〔写真:右〕
前田利長公像・本丸〔写真:左〕本丸広場〔写真:右〕
本丸―二の丸間土橋の石垣〔写真:左〕二の丸・市民会館〔写真:右〕
鍛治丸から見た二の丸の護国神社〔写真:左〕民部の井戸・三の丸〔写真:右〕