遠江 平尾の城山
Hirao castle
平尾の城山【静岡県浜松市天竜区春野町堀之内】
村松電気商会【静岡県浜松市天竜区春野町堀之内915−4】
【立地】平山城
【別称】平尾の本城・平尾城
【歴史】築城年は不明。城山〔標高254m、比高75m〕に犬居城の支城として築かれた
。犬居城の東方1.4キロに位置し、西の気田川、南の不動川、東の金平沢に囲まれている。
平尾は江戸中期まで大庄屋を務めた村松源右衛門の屋敷が在り、堀内村〔堀之内〕の本村で
あった。戦国期にも天野氏の本拠である犬居郷の中心地の一つであったとされるが、江戸中
期以降、本村が犬居城の麓の市場に移り、平尾は衰退したと考えられる。1589年村松氏
は銘の領家六所神社棟札等に名前が有り、天正年間(1573〜1592年)初期、天野氏
から離反し、後に徳川家康に地域支配を命じられたと考えられる。現在は山林となり、曲輪
、土塁、堀切が残る。
【所感】国道362号線若身橋信号丁字路から県道58号線に入り、800m進んだ左の道
を登ります。〔私は少し先の県道58号線沿いに駐車して歩いて行きました〕350m程進
んで右へ曲がると、正面奥に稲荷神社が在り、その背後の山が平尾の城山になります。たま
たま城山について話し掛けた方が山の持ち主で、道も無く、最近はダニも出るのでお勧め出
来ないと言われました。とりあえずトライさせて頂くことを話し、稲荷神社手前の辻を左折
、ソーラーパネルの背後の西尾根から直登で山頂を目指しました。縄張り図は持っていたの
で、本曲輪を中心とする西尾根・北尾根・南尾根に堀切が有り、本曲輪北端にL字の土塁が
あることは分かっていました。北尾根の堀切以外は何とか撮り終えて下山しましたが、言わ
れた通りズボンに一匹ダニが付いていました。屋外に住むマダニは大きく、私に付いていた
ものは5mmぐらい。手では触れないので落葉で取りましたが、簡単には離れません。何処
にでも居ると書いてありましたが、私は初めて見ました。
県道58号線から平尾集落へ入る道
平尾の城山遠景・稲荷神社背後
西尾根から入る場所・直登
本曲輪西尾根の堀切
本曲輪の様子・シダと杉林と倒木
本曲輪北端の土塁
本曲輪南東尾根の堀切