三河 市場城
Ichiba castle
市場城跡【愛知県豊田市市場町城】
広円寺【愛知県豊田市市場町西ケ入398】
【立地】山城
【別称】大草城
【市指定史跡】
【歴史】1502年、標高390m、比高60mの山頂に築かれた鱸〔鈴木〕紀伊守親信の
居城とされる。その後、肥後守長重−伊賀守直重−越中守重愛〔長康〕と4代90年続いた
。1583年4代重愛は串原・広瀬城攻めの戦功で家康より所領加増を受け、石垣・池など
を造って堅城とした。1590年「小田原征伐」に従軍した鈴木越中守重愛は何らかの理由
で改易、1592年廃城になったとさえる。その後、田中吉政の所領となる。現在は城址公
園となり、曲輪、土塁、石垣、空掘、堀切などが残る。
【所感】豊田市街地から国道419号線を北上し、大草尾崎信号交差点の次の脇道を右折し
ます。1キロ程上った峠の右手に駐車場とトイレ、左手に登城口が在ります。各遺構に標柱
が立ち、散策道がしっかり造られているので、一般の方でも容易に散策することが出来ます
。様々な遺構が残る市場城跡は、中世城郭を知るにお手本のような城跡です。
登城途中の四季桜〔写真:左〕市場城主初代鱸親信〜4代鱸重愛の供養塔〔写真:右〕
二の丸西側の大空堀
城域東端の広円寺から来る大手道
現存 石垣
現存石垣が支える腰曲輪
二の丸
二の丸から見た舌状曲輪
二の丸南西隣りの腰曲輪
二の丸北西隣りの腰曲輪
新造 本丸石垣
主郭南西端虎口跡の石垣〔写真:左〕主郭西端虎口跡の石垣〔写真:右〕
市場城址の石碑・主郭〔写真:左〕市場城址の看板・主郭〔写真:右〕
本丸
本丸北端の切岸
主郭北西の畝状空堀群
主郭北西の掘切
城域北西端の掘切と土橋
さんざ畑の外枡形虎口
さんざ畑 外枡形虎口の石垣
さんざ畑・尾形三左衛門屋敷跡
さんざ畑横の四季桜