遠江 井伊谷城
Iinoya castle
井伊谷城跡・城山公園【静岡県浜松市北区引佐町井伊谷】
引佐地域自治センター・引佐図書館【静岡県浜松市北区引佐町井伊谷616−5】
引佐多目的研修センター【静岡県浜松市北区引佐町井伊谷248−186】
龍潭寺【静岡県浜松市北区引佐町井伊谷1989】
【立地】山城
【別称】井伊城
【歴史】993年藤原共資が巡検使として遠江に下向し、志津城を築いて住んだ。1010
年藤原共保〔共資の子〕の時、志津城を攻められ、井伊谷へ移って城〔標高114m〕を築
き、井伊氏を名乗ったと云う。1336年井伊道政は本拠を三岳城へ移し、1338年後醍
醐天皇の皇子宗良親王が入られ、遠江の南朝勢力の拠点となった。1340年頃、足利方の
高師泰・仁木義長に攻められ、井伊谷城は三岳城と共に落城した。井伊氏は今川方に属した
が、1560年「桶狭間の戦い」で直盛が討死し、跡を継いだ直親は朝比奈泰能に殺され、
その子直政は三河に逃れて徳川家康を頼った。井伊直政は徳川四天王の一、その子井伊直継
は彦根城主となり、明治まで14代続いた。井伊氏発祥地。現在は城山公園になり、曲輪、
土塁が残る。
【所感】引佐地域自治センター、引佐図書館、引佐多目的研修センターの北に在る山が城山
公園・井伊谷城跡です。八柱神社前に登城口が在り、舗装路と砂利道を300m程上ると、
城跡です。トイレが在る場所が搦手口で、南側に土塁に挟まれて大手口が在ります。曲輪の
北半分が3m程高い御所の丸と呼ばれる地で、南半分は平地です。
伝 新野左馬助公館跡
井伊家 家老 小野屋敷跡地
井伊氏居館跡(公民館の裏手一帯)・引佐第四区公民館
井殿の塚(井伊直満・直義兄弟の塚)
井伊谷城跡 大手道入口・城跡まで310m
井伊谷城跡 大手道
虎口(大手口)
井伊谷城跡・城山公園
御所の丸・井伊谷城跡
城跡から見える城下の景色
井伊谷城跡碑
虎口(搦手口)
搦手道入口
小野但馬守政次 終焉の地
徳川四天王 井伊直政公出世之地碑・龍潭寺
伝 井伊共保出生井【市指定史跡】