琉球 伊祖城
Iso castle
伊祖公園・伊祖城跡【沖縄県浦添市伊祖3丁目47−11】
【立地】平山城
【県指定史跡】伊祖城跡
【国指定名勝】アマミクヌムイ・伊祖城跡
【歴史】13世紀に築かれ、英祖王統5代〔1260年英祖−1300年大成−1309年
英慈−1314年玉城−1337〜1349年西威〕の英祖の父恵祖世主のグスクとされる
。恵祖は天孫氏の流れを汲む人物で、伊祖グスクを拠点に伊祖按司と名乗り、英祖も伊祖グ
スクで誕生したと云う。英祖が長じて浦添グスクに上り、王位に就いたのを期に伊祖グスク
も荒廃したとされる。1961年県指定史跡、2019年伊祖城跡を含めた丘全体が国指定
名勝となる。現在は曲輪、石垣、井戸跡が残る。
【所感】南北に細長い丘陵の北端に伊祖城跡、南端に浦添城跡が在る位置関係になっていま
す。駐車場・トイレが完備されている伊祖公園の西半分が国指定名勝〔アマミクヌムイ〕で
、そのうち北半分が県指定史跡の伊祖城跡です。伊祖神社が在る場所で、1935年城内に
あった拝所をまとめて建立されました。神社が主郭、北端の高台は『旗立て』と呼ばれた場
所で、見晴らしの良い場所になっています。縄張り図を見ると、神社の右裏に井戸跡が在る
と描かれていますが、それらしいものを2ヶ所撮っておきました。広い城郭ではありません
が、英祖王統始まりの地ということで、歴史的な意味で訪ねておきたいグスクです。
伊祖城跡へ上る石段(工事中)
伊祖神社の参道脇に残る石垣
伊祖神社の鳥居
伊祖神社参道脇の石垣
主郭
井戸跡?・伊祖神社の右手裏
拝所?墓?
高台へ上る石段
高台に在る井戸跡?
最高所〔旗立て跡〕に上る石段
最高所〔旗立て跡〕手前の『旗立て』の看板
最高所〔旗立て跡〕・拝所跡
シーサーヤー(拝所)・国指定名勝内