三河 岩古谷城
Iwagoya castle

岩古谷城跡【愛知県北設楽郡設楽町荒尾字岩古谷山】
 荒尾館跡【愛知県北設楽郡設楽町荒尾字根古谷】

【立地】山城
【別称】白狐城・田代村古城

【歴史】1435年頃、岩古谷山〔標高799m、比高390m〕の山頂に菅沼三郎左衛門
満成が築いた城とされる。満成は三河菅沼氏の始祖土岐信濃守定直の子で、兄定成は田峯菅
沼氏の祖、定成の弟満成は荒尾菅沼氏の祖になる。1508年満成の嫡男菅沼元成は長篠城
を築いて移住し、長篠菅沼氏の祖となるが、荒尾菅沼氏のその後は、1559年頃に菅沼道
満、道満の子菅沼満成、1571年頃に菅沼満直の名をみるが、歴代の繋がりはハッキリし
ない。有事は岩古谷城、平時は西麓の荒尾館に居住したと云う。岩古谷山は県指定の名勝で
、全山が石英安山岩から成る岩山である。現在は山林となり、曲輪、井戸が残る。

【所感】国道473号線提石トンネル上に岩古谷山〔岩古谷城跡〕が在ります。私は提石ト
ンネル南口の黒蔵集落から写真を撮りました。山の向こうは荒尾館跡の円覚稲荷です。





黒蔵集落から見た岩古谷城跡