尾張 丹羽長秀屋敷
Niwa Nagahide residence
丹羽長秀屋敷跡【愛知県名古屋市西区児玉3丁目】
旧志水家車寄【愛知県名古屋市西区児玉3丁目13−38】
児玉小学校【愛知県名古屋市西区児玉2丁目3−33】
白山社【愛知県名古屋市西区児玉3丁目19−6】
薬師寺【愛知県名古屋市西区児玉3丁目15−10】
【立地】平地
【歴史】時期は不明である。丹羽長秀の屋敷とされる。1535年丹羽長政の次男として尾張国
春日井郡児玉に生まれた。丹羽氏の先祖は武蔵国児玉党と云われ、斯波氏の家臣であったが、1
550年信長に仕えた。児玉の地名は児玉党に由来するものと云う。1566〜1567年「美
濃攻略」1575年「長篠の戦い」「越前一向一揆」など、戦、政治面で手腕を発揮し、157
6年安土城の普請奉行に任ぜられた。1571年佐和山城、若狭一国を与えられる。羽柴秀吉の
羽柴は、丹羽長秀の「羽」と、柴田勝家の「柴」から名付けたものと云われる。その後、秀吉に
付き、1582年「山崎の戦い」では秀吉軍として明知光秀を討った。1583年「賤ヶ岳の戦
い」では秀吉を援護し、越前、加賀国内で123万石の大名となった。1585年病死。現在は
住宅に変わり、白山社南に丹羽長秀邸址の石碑が立つ。
【所感】児玉小学校の東方50m程に白山社が在り、鳥居から30m程南へ歩いて行くと、薬師
寺横に石碑が立っています。更に40m程細道を南下すると、右手に名古屋市有形文化財に指定
されている旧志水家車寄が在ります。こちらは名古屋城三の丸に在った志水甲斐守屋敷の玄関車
寄を移築して門に改造したものだそうです。
丹羽長秀邸址の石碑・薬師寺西〔写真:左〕児玉白山社〔写真:右〕
旧志水家車寄【名古屋市有形文化財】〔写真:左〕旧志水家車寄と風信亭の説明看板〔写真:右〕