尾張 山崎城
Yamazaki castle
安泰寺【愛知県名古屋市南区呼続元町16−22】
【立地】丘城
【歴史】築城年は定かではない。蔵人浄盤の居城であったが、その後、加藤与三郎が入る。与三郎は熱
田加藤氏13代順盛の次男で14代順政の弟。信長に仕え、春日井郡篠木・柏井荘を領したと云う。1
560年5月19日「桶狭間の戦い」で信長の小姓衆として従軍し、1561年「小口の戦い」で討死
した岩室長門守に似ていた為、信長から岩室勘右衛門と呼ばれていたらしい。1569年「伊勢大河内
城攻め」の後、信長の勘気を蒙って織田家を出奔した。加藤与三郎の後、佐久間信盛の居城となるが、
1580年「石山本願寺攻め」の際、積極的な働きが無かったことから信長に追放され、廃城となる。
現在は安泰寺に変わり、遺構は無い。
【所感】名鉄名古屋本線呼続駅南の山が山崎城跡〔安泰寺〕で、山門前の跨線橋から全体を見ることが
出来ます。石碑、歴史看板は有りませんが、「山崎城跡(安泰寺)」と書かれた南区史跡散策路の看板
が寺門近くに立っています。
山崎城跡遠景・安泰寺
山崎城跡の看板・安泰寺〔写真:左〕安泰寺・山崎城跡〔写真:右〕