遠江 境目城
Sakaime castle
境目城跡【静岡県湖西市吉美】
妙立寺【静岡県湖西市吉美2745】
【立地】丘城
【別称】吉美城・延兼山城
【歴史】今川氏の支配領域であった東三河が徳川家康に制圧され、1567年徳川軍侵攻を
警戒して今川氏真は妙立寺を接収し、益田信濃守・水野惣兵衛を普請奉行として境目城を築
城。城番は垣塚右衛門、1569年2月徳川の酒井忠次勢に攻略され、宇津山城の支城とな
った。明治期、東海道本線の工事で城跡が削土され、現在は竹林となり、遺構は無い。
【所感】境目城跡とされる竹林に入ってみると、両側に竹林、真ん中に道が掘られています
が、神社に向かう参道のようです。境目城跡を中心に円形の道があるので、昔はもっと大き
な独立丘陵であったことが伺えます。
境目城跡・神社入口
神社参道
西側の状況・竹林
東側の状況・竹林
神社参道
神社
躓
開山日什聖人御草庵奮蹟碑・神社裏
延兼山 妙立寺