大和 信貴山城
Shigisan castle
信貴山城跡【奈良県生駒郡平群町信貴山】
朝護孫子寺【奈良県生駒郡平群町信貴山2280−1】
千手院・玉蔵院・成福院【奈良県生駒郡平群町信貴山2280】
【立地】山城
【別称】信貴城
【町指定史跡】信貴山城跡
【歴史】信貴山雄嶽〔標高437m〕を中心に築かれた山城である。古くは天智朝に於ける
高安城中心城域となり、中世には護良親王が鎌倉幕府に対抗する戦略的拠点となった。15
36年木沢長政が城郭を築き、1559年松永久秀が大規模な城郭改修を行った。1560
年久秀は多聞城と合わせて大和国支配の拠点としたが、1577年信長への謀反で落城とな
り、自害した。現在は信貴山空鉢堂が建ち、掘、土塁、門跡などが残る。
【所感】信貴生駒スカイライン南端の信貴山真言宗総本山「朝護孫子寺」背後に在る信貴山
が城跡です。朝護孫子寺、千手院、玉蔵院、毘沙門堂などを経て、成福院裏手から山頂へ登
ります。幾つもの鳥居を潜り、20分程で山頂の空鉢堂に着きます。信貴山城跡の石碑は、
空鉢堂手前の右手に立っており、行けば直ぐに分かると思います。山頂からは春山の景色を
一望出来、春風が汗を乾かしてくれました。
信貴山城跡の石碑