三河 勝鬘寺
Shomanji temple

勝鬘寺・白鳩保育園【愛知県岡崎市針崎町朱印地3】

【立地】平地

【市指定文化財】

【歴史】1258年創建の真宗三河三ヶ寺〔佐崎の上宮寺、野寺の本證寺、針崎の勝鬘寺〕の1つであ
る。1563〜1564年「三河一向一揆」の際、一揆方の拠点となり、約半年間、蜂屋半之丞らが立
て篭もって抵抗したと云う。現在は土塁の一部が残り、当地で戦死した渡辺高綱の石碑が在る。

【所感】県道43号線岡崎小東信号交差点に勝鬘寺が在ります。寺へ上がるスロープ〔階段〕を車で上
がると、広い境内と右手に白鳩保育園が在り、本陣とするに広い場所と感じるはずです。本堂左奥に墓
地が在り、真ん中辺りに分かりやすく渡邉高綱戦死地に碑が在ります。高綱は占部〔岡崎市国正町〕の
出身で、槍の名手渡辺半蔵守綱の父であり、三河一向一揆の門徒衆として戦いました。上和田の戦いで
内藤正成の矢に当たって負傷し、息子真綱と勝鬘寺まで逃れて来ましたが、針崎の戦いで破れ、戦死し
ました。




永禄六年 三河一向一揆戦陣跡の石碑・勝鬘寺

 

勝鬘寺〔写真:左〕渡邉高綱戦死地・渡辺高綱小伝の碑・勝鬘寺〔写真:右〕