三河 筒針城
Tsutsubari castle

筒針城跡【愛知県岡崎市筒針町上川田】
 教泉寺【愛知県岡崎市筒針町元流53−1】

【立地】平城
【別称】筒張村古城・筒針村古城・筒針砦

【歴史】1563年小栗仁右衛門吉忠〔1527〜1590年〕・小栗大六ら小栗党が砦を
築き、1563〜1564年「三河一向一揆」では家康方に属して一揆を防いだと云う。小
栗吉忠は広忠・家康に仕え、1569年掛川城攻めで活躍し、40人付けられて同心給82
4貫与えられた。1590年「小田原征伐」の際、吉原〔静岡県富士市〕に船橋を架け、興
津〔静岡市〕にて羽柴秀吉への饗応を任されるが、同年、駿府城で死去した。城主に山田曽
右衛門の名もある。現在は公園、住宅となり、遺構は無い。

【所感】教泉寺の隣りのエリア、筒針町上川田の公園とその背後に見える住宅が城〔砦〕跡
とされます。公園の名前が見当たらないので、たまたま歩いて来られた方に話を聞いたら、
筒針公園と呼んでいるそうです。西に鹿乗川が流れていますが、この川沿いに本郷城・池端
城・上宮寺・姫小川城・小川城・岩根城・木戸城・本證寺・藤井城などの城跡があります。




筒針城跡辺り




筒針山 教泉寺