伊勢 山田城
Yamada castle
山田城跡【三重県員弁郡東員町城山1丁目】
【立地】丘城
【別称】笹尾城
【歴史】建武の新政(1333〜1336年)の頃、青木紀伊守が軍功によって当地を賜り
築城したとされる。天正年間(1573〜1592年)、青木駿河守安豊の代に至り、織田
信長の北伊勢侵攻の際に滅ぼされ、廃城になったと伝わる。現在は住宅地となり、遺構は消
失、城跡碑のみである。
【所感】山田城跡(笹尾城跡)はグーグルマップにも載っています。巨大住宅地・西桑名ネ
オポリスは3つのエリア〔笹尾西・笹尾東・城山〕に大別されますが、ポプラ公園は城山エ
リアの南端辺りに位置し、園内に城跡碑が立っています。東員町の城跡碑はこのデザインで
統一されています。
「山田城の跡」の石碑・ポプラ公園