出羽 大館城
Odate castle
大館城跡・桂城公園【秋田県大館市中城】
大館市民体育館【秋田県大館市中城1】
大館市役所【秋田県大館市中城20】
秋田家庭裁判所大館支部【秋田県大館市中城20】
桜櫓館【秋田県大館市中城13−3】
大館郵便局【秋田県大館市中城12−3】
【立地】平山城
【別称】桂城
【歴史】天文年間(1532〜1555年)頃、比内の浅利勝頼の築城とされる。1582
年安東〔秋田〕愛李が勝頼を謀殺、大館地方を支配し、1585年大館城代に五十目兵庫、
比内の鎮将として和田内膳を任命した。1587年愛李没後、1588年五十目氏が南部氏
と内通、南部勢を引き入れて秋田氏を討ち、南部方の北左衛門信愛が入った。1590年秋
田実李が再び大館へ攻め込み、秋田実泰〔秋田実李の弟〕置き、その後、1593年浅利頼
平〔浅利勝頼の子〕、1598年頼平が急死すると、再び秋田実泰が入った。1602年秋
田実李と佐竹義宣が国替えとなり、秋田実李は常陸国穴戸5万石へ転封。佐竹義宣は秋田3
郡の押さえとして檜山城に小場義成を置き、大館城に赤坂下総守朝光を派遣したが、大館・
北秋田地方の浅利氏旧臣が新政に反対し、浅利伝兵衛を中心に蜂起した。この一揆に手を焼
いていた赤坂朝光に対し、義宣は小場義成に命じて大館へ向かわせ、立杭村浄応寺の僧侶玄
性の仲介もあって争いは回避された。この功により檜山城主小場義成が大館城初代城代とな
る。義成は直ちに羽生縫殿之亟に奉行を命じ、大館城の改修・拡張、町割りが行われた。1
610年3代義房の時、佐竹氏を賜り「佐竹西家」と称された。1615年「一国一城令」
が下るが、秋田領は大館・横手両城が久保田城の支城という名目で、取り壊し免除となる。
1868年「戊辰戦争」の際、秋田進攻の総監督楢山佐渡率いる南部軍に攻められ、大館城
代佐竹義遵は大館城に火を放ち、焼失した。現在は桂城公園、市役所などに変わり、土塁・
水堀の一部が残る。
【所感】大館市役所の北側に水堀と土塁の一部、桂城公園が在ります。本丸は桂城公園と市民
体育館辺りまでとされ、往時、噴水辺りに館、西の桂城橋辺りに随時門、公園南門辺りに小中
城門、市民体育館南東辺りに搦手門と何れも桝形門が在ったようです。更に武道館北東辺りに
穴門。現在は秋田家庭裁判所北側で発掘調査が行われています。
水堀
土塁
本丸・桂城公園
日本最大級のシロヤナギ・本丸・桂城公園
小中城門跡・桂城公園南門
穴門跡辺り・市立武道館北東
搦手門跡辺り・市民体育館南東
随時門跡辺り